2010年3月4日木曜日

鶴丸城跡


大久保利通幕末時の役歴
1846年 記録所書役助
1857年 御徒目付
1861年 御小納戸役
1862年 御小納戸役頭取
1863年 御側役
鶴丸城(鹿児島城)跡には鹿児島県歴史資料センター黎明館があります。ここに大久保利通関係資料が展示されています。また、愛用していた洗面具なども展示されています。ポマード瓶についていた毛髪から血液型がO型と判明したそうです。鹿児島県公式HP
平成22年2月26日から約1年間 坂本龍馬関係資料の展示も行われています。鹿児島県公式HP
近くには西郷隆盛が設立した私学校跡(現在 鹿児島医療センター)があります。石塀には西南戦争時の弾痕跡が残っています。

アクセス
シティビュー 薩摩義士碑前下車 市電 市役所前下車徒歩
カゴシマシティビューの案内


大きな地図で見る

2010年3月3日水曜日

造士館・演武館跡


中央公園南側にあります。
第25代藩主島津重豪創設。造士館では、教授・助教・都講などの指導者のもと、8-21・22才の城下士子弟数百名が 朱子学を中心にいろんな学科を学びました。庶民の聴講も許されていました。演武館は剣術・槍術・弓術・馬術など藩中武芸の中心道場です。両施設の運営資金は藩から出され、生徒からは学費を徴収しませんでした。無料だったのです。西郷隆盛・大久保利通など幕末維新期に日本の歴史を動かした多くの若者達がここで学びました。
近くには医学院跡もあります。
中央公園の近くには西郷隆盛銅像小松帯刀銅像があります。西郷隆盛銅像から鶴丸城跡黎明館まで「歴史と文化の道」を散策してみませんか。

アクセス
シティビュー 西郷隆盛銅像前下車 中央公園内、 または 市電 朝日通下車徒歩
カゴシマシティビューの案内


大きな地図で見る

2010年3月2日火曜日

薩英戦争記念碑


祇園之洲公園の北側にある薩英戦争記念碑です。
この公園に砲台跡の石碑があります。薩英戦争の時 活躍した砲台跡です。激しい戦闘の末、イギリスのアームストロング砲により破壊されました。当時、砲台は新波止・弁天波止・大門口・赤水・烏島・袴腰・沖小島・天保山に築かれていました。
ここの公園には西南の役官軍戦没者慰霊塔や五石橋を造った岩永三五郎之像などもあります。
祇園之洲公園と石橋記念公園は隣接しています。移設された3石橋の西田橋は石橋記念公園に、高麗橋玉江橋は祇園之洲公園にあります。
これらの石橋の上にも大久保利通の足跡があると 私は考えます。

アクセス
シティビュー ウォーターフロントコース 祇園之洲公園前下車
または、市電 鹿児島駅前下車 徒歩  JR鹿児島駅下車 徒歩


大きな地図で見る

2010年3月1日月曜日

小松帯刀屋敷(別邸)跡


1861年 島津久光公の御側役 小松帯刀・御小納戸役 大久保利通
1862年 小松帯刀 御家老
1863年 大久保利通 御側役
島津久光公の側近として共に活躍した小松帯刀の別邸界隈にも大久保利通の足跡があると思われます。
本邸は山下町にある小松帯刀銅像の後側 東郵便局近辺です。
ここの別邸には坂本龍馬が宿泊しています。1865年・1866年に薩摩を訪れた龍馬は、二度とも小松別邸にお世話になっています。龍馬の足跡もこの界隈にあるのです。
小松帯刀屋敷跡

アクセス
市バス かけごし下車徒歩 JAかごしま農協前を通り過ぎると案内板がある。 または、千眼寺跡から徒歩。

鹿児島市交通局HP


大きな地図で見る